2015年12月
冬至は1年で最も昼が短い日です。寒さが厳しくなる冬至のころに白い冬至梅が可憐に咲き始めます。
七十二候では「乃東生(なつかれくさしょうず)」(六十四候)。
乃東、すなわち夏枯草(カゴソウ」も芽を出す季節です。
銀雪の清水寺
真っ白に雪化粧した清水。年に一度見ることができるかどうかの美景色です。
一覧へ戻る